「十和田湖を中心とする国立公園設置に関する請願」の 請 願 文
|
|||||
桂月は、大正12年に 十和田村長 小笠原耕一の求めにより「 十和田湖ヲ中心トスル国立公園設置ニ関スル請願 」の請願文を起草 しています。 桂月が請願文起草の時代背景は・・・ 国立公園制度について、国が検討を始めたのは大正期になってからのことです。 ナショナル・パークと名付けて国家が雄大な自然をもつ景勝地を管理しているアメリカの国立公園制度に影響を受けたのです。 内務省は、大正10年から全国16箇所の国立公園候補地を選定し、基礎的調査をすすめています。(青森県史より) |
|||||
著名な桂月が起草した請願文は、政府関係方面に大きな反響を呼び指定の気運を高めました。 政府の役人が、国立公園指定のための調査に訪れたのは桂月が亡くなる5日前の大正14年6月5日のことでした。 自分の庭のように知り愛する十和田の案内役を引き受けていましたが、体調を崩していた桂月は途中で案内を断念したといわれています。 八甲田から十和田にかけての地域を国立公園とする「 十和田国立公園 」の誕生は、昭和11年(1936年)2月1日のことでした。 ※参考 : 八幡平地区が加わり、現在の「十和田八幡平国立公園」となるのは昭和31年です。 |
〜 八甲田を通る国道103号のブナ林 〜 (遊々日記より) |
2 請 願 文 〜現代文〜 |
|
|