平成30年度 大町桂月を語る会の活動


 明治41年、桂月が初めて十和田を来訪し、十和田湖、奥入瀬渓流を探勝。
その感銘のことばは、「
・・・ほかに比なし。・・・」と他と比較しようがないほどであると、紀行文『 奥羽一周記 』で賞賛しました。
今年は、桂月初来訪、『 奥羽一周記 』発表から110年目になります


命日の墓参り・総会> 30.6.10 (日)
 桂月先生の命日・・・今年の天気は、少し肌寒い曇り空でした。
例年の天気は晴れで、画像にも木漏れ日がまぶしく写っていましたが、今年は見易い画像です。
今年は大きな画像でご覧いただきたいと思います
  桂月の墓前には、高知県土佐町にある土佐酒造から 「 桂月 」が供えられ、はじめに、渡部会長が線香を手向けました。

~ 十和田市長代理 ~



会員さんが、桂月の墓前に歌を供え

「カーナビに蔦温泉が踊り出で
  桂月の御墓の真近に在りぬ 
             渓 湖」

歌会詠みで、披露しました。

   
・・・総会 ・ 懇親会・・
 総会のなかで、黙とうがありました・・・
 役員 馬場均氏、会員 田中ハルエ氏、そして、特別役員 大町芳章氏が今年4月に、桂月研究家で土佐酒造前社長 澤田輝夫氏が今年5月に永眠されました。4人の当会への愛情に感謝し冥福を祈って黙とうをしました。


大町桂月を偲ぶ観月会> 30.9.24 (月)



 今年も十五夜の夕べに集い、桂月先生を偲びました。
 は 『 桂月 』。

 天気は、曇りから雨になりました。
 それなのに月がでました


大町桂月の十和田来訪110年 記念講演会>  30.11.17(土)




 今年は、桂月が十和田(青森県)に初めて訪れ十和田湖や奥入瀬渓流の自然美に魅せられたのは1908年でした。
その訪問から110年の今年は、記念講演会を実施しました。


 講師は、桂月揮毫がした条幅の解読書『光風』を発行した津島光氏演題は『大町桂月の条幅を解読して』です。
  

 参加者は、貴重な津島氏の講話に熱心に聞き入っていました。


 *** 他の年度も見る ***